今日は、ハロウィン気分の
ブリスボール(至福のボール)を作りました。
もちろんナッツとドライフルーツいっぱい!
古代ケルト人の1年の終わりは10月31日で、
この夜は夏の終わりを意味し、冬の始まりでもあります。
死者の霊が家族を訪ねてくると信じられており、
時期を同じくして出てくる有害な精霊や魔女から
身を守るために仮面を被り、
魔除けの焚き火を焚いていたのが始まりです。
今ではカボチャの中身をくりぬいて
ジャックオーランタンを作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して
近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする
イベントとなっています。
我が家も子供が小さいときは、
仮装してお友達とご近所を回って
お菓子をいただいていましたよ!
懐かしい思い出もあっという間ですね。
「ロースイーツって何?」
「砂糖なし、小麦粉なしの罪悪感のないスイーツをたべてみたい!」
そんな方はぜひ ロースイーツお楽しみ体験会にどうぞ。
11月23日@藤沢で開催です。